女性エンジニアを目指す人必見!エンジニア女子会をやってみた!

Q.フリーランサーになりたい人がエンジニアになることをおすすめしますか?

 

えりこ先生:他のフリーランサーの方の状況が分からないっていうのもあるんですけど、けっこういいんじゃないかなと思います!ライターさんとか比べると、ライターさんは文章をすごい磨いていかないといけないと思うんです。

 

で、あれもけっこうスキルが必要なものだなって私は思うんですけど、その割にはちょっと安いのかなって。それでいうと、けっこうWebとかのフリーランサーとかはそこと比べると、わりかし同じくらいの労働力で、もうちょっと高いかなっていうイメージはあります。分からないですよ、ライターさんもばりばり稼いでる人もいるかもしれない。

 

ライターさんはすごくいいなっていい働き方だなって、実はすごい思うんですけど。エンジニアを選んだメリットでいうと、そんな感じです。

 

一回信頼されると、次に繋がっていけるんで。仕事がなくなるっていうことはそうそうないんじゃないかなって思います。足りていないんで。やれる人が少ないから、この人できるなって思ったら次もお願いしますって絶対来ます。

 

水車さん:今の質問に絡んでるんですけど、Webデザイナーさんに聞いたことがあって、独立フリーランスで働くには。技術以外のところでどういったスキルがあればやっていけるんですかって質問した時に、実際にお金の交渉とかちゃんとできる人って言われたんです。値段とかも自分で決めるんですか?

 

えりこ先生:自分で決めるまでいくと言い過ぎかなって思うんですけど、けっこう聞いてくる人って全然知らないこと多いんで、「いくらぐらいですかね」って言って、それが想定の範囲内の金額だとそのままOKされることがあります。

相場を発注する側は知っておく必要があると思うんですけど、あまりにも高い金額ではなければけっこうすんなり「そんなもんですか」みたいな感じになることがよくあります。

 

えりかさん:こないだのhogehoge会(IT留学生へのイベント)でえりこさんが営業力みたいなことを言われてたじゃないですか。自分を売るっていう。具体的に営業力って何ですか。

 

えりこ先生:営業力はその売りたいものを魅力的に伝えられる力じゃないですかね。

えりかさん:フリーランスだったら、もっと自分をアピールすることじゃなくて。

水車さん:サイトとかを通して、仕事を取り付けるんですか?

 

えりこ先生:そうですね、それもできますけど、けっこうwebデザイナーとかだと見せる必要があるんで、webサイト越しではあるんですけど、エンジニアやっていると普通に友達からきます。「これやってほしいんだけど」とか「そういう人探してるんだけど」とか。

あとうちのしんや先生とかも、エンジニアをやっているとかいうと、すごい仕事のオファーが大量にやってきていると思うんです。断るしかないみたいな。本当にそれはそうです。

 

ゆんさんすごい需要があるんですね。

 

えりこ先生:そうですね。受けてくれる人があまりいなくて、会社だと高いんです。そんなに高くなくていいから、ちょっとここだけみたいなやつとか、やれる人がなかなかいないんで。そういう時はフリーランスの人は需要はすごいあると思います。

 

1.012

ゆんさん:ちょっと夢が広がりました!

水車さん:えりこ先生は周りの人が仕事に悩んでる時に、エンジニアになることを勧めますか。

えりこ先生:その人がパソコン好きだったら、勧めます。インターネットでなんかいろいろおもしろいことやってたりとか、ブログ書くのが好きとか、Facebookをめっちゃみてるとか、そのくらいでやったらすごい楽しいと思う。

 

 

水車さん:土日もプログラミング、してますか?

 

えりこ先生:そうですね。私はけっこう好きですね。あと旅行が好きなので、移動している時間、暇な時間があるんでああいうときやってます。

えりかさんどこでもできちゃうんですね!

えりこ先生:ネットがなくても、とりあえずちょっと前調べておいて資料がいくつかあれば、進めることができるので。楽しいですよ。旅行中に。

 

Q. 女性がエンジニアとして働く上で、メリットを感じたことはありますか?

 

えりこ先生:女性って体力が男性と比べるとないと思うんで、そういう意味ではけっこう時間がフレキシブルなところはいいとこかなと思います。やりたいときにできる。あとは場所を選ばないでいいというところで、綺麗な場所っていうのもそうですけど、自分のお家でできるっていうのは、メリットは大きいんじゃないかなって思います。

 

女性とかだと子供ができた場合、子供の面倒みながらだと、なかなか不規則な生活になると思うんで、そういうのはいいかなと思います。ちょっと子供が寝たら、ちょっと作業ができるみたいな。

 

―確かに、それは子供をもつ女性にとっていいですね!

 

では、最後にみなさんに質問です。