【LOLはもう古い】英語のネットスラング20選

TwitterやInstagramを見ていると、英語のよくわからない単語が使われている投稿を目にしたことはありませんか?

それは、ネットスラングかもしれません。

学校ではもちろん習うことのない単語ですので、最初は戸惑うかもしれません。

日本語でいうところの、「www」や「wktk」に当たる英語のネットスラングをご紹介します。

 

SNSでよく見る英語のネットスラング20選

さて、早速英語のネットスラングをご紹介していきます。

OMG

日本でもだいぶ浸透している英語のネットスラングではないでしょうか。 「Oh my god」の略です。

 

LOL

日本の「笑」に当てはまるネットスラングです。 「laughing out loud」の略で、「大爆笑」という意味のネットスラングです。

ただ、ここ最近では「lolはちょっと古い」という印象が強いようで、若い人の間では、「hehehe」や「hahaha」、そして日本の誇れる「emoji」が人気です。

「lol」の使用平均年齢をFacebookが調査したところ、20代後半から30代前半が多いというデータもあるので、雰囲気としては、日本の「^^」や「(笑)」のように少し年齢を感じさせるかもしれません…

 

WTF

 

「what the f**k」の略です。 「なんてこった!」「ふざけんな!」という意味があるスラングです。

 

BFF

 

GoProさん(@goprobr)がシェアした投稿


「best friend forever」の略で、「一生友達、最高の友達」を意味する単語です。

よくインスタのタグで見かけます。

ネットスラングを調べる時は、インスタやtwitterのタグを検索すると、ニュアンスが何となくつかめるのでオススメです。

 

IRL

「In real life」の略で、「現実では、」という意味のあるネットスラングです。

「meme(ミーム)」と呼ばれる、インターネット上の流行りでもよく使われているのを見ます。

 

YOLO

「you only live once」の略です。

「人生は一度きり」という意味です。

 

tl;dr

これは中々難易度が高いです。

「Too long; didn’t read」の略で、「長過ぎるから読んでいない」という意味のネットスラングです。

 

sup

「What’s up」の略で、「最近どうよ」という友達同士で使える挨拶です。

 

AMA

「Ask me anything」の略で、2ちゃんねるの掲示板でよく見る「〇〇だけど質問ある?」という意味のネットスラングです。

 

IMO

「In my opinion」の略で、自分の意見を述べるときに使います。

 

XD

顔文字です。Dが口、Xが目です。右を下にして見てください。

 

JK

女子高校生ではありません。

「Just kidding」の略で、「冗談だよ」という意味のネットスラングです。

 

brb

「be right back」の略です。

すぐ戻る、という意味で、PCの前から少し離れるときに使われます。

 

L8R

「Later」という意味のネットスラングです。

「Later」の音をとっているんですね。

 

FYI

「For your information」の略です。

参考までに、という意味があります。

cdaf5126faabcc2f3da4ab3da90c897e_s

 

CU

「see you」の音を表したネットスラングです。

 

OIC

「Oh I see」の音を表した言葉です。

なるほど、という意味になります。

 

coz

「Because」の略です。

「cause」から更に略されて、「coz」になりました。

 

ppl

「people」の略です。

 

BFN

「bye for now」の略で、「とりあえず、またね」という意味の言葉です。

「B4N」と表記されたりもします。

 

まとめ

なんとなく、どう略されているか、傾向の予想がついてきたのではないでしょうか。

もしわからないネットスラングがあった場合は、SNSのハッシュタグなどで調べるとなんとなくニュアンスが掴めます。

英語のネットスラングをまとめていてふと感じたのですが、日本語のネットスラングってレベル高いですよね。

 

記事下バナー英語用 のコピー

お知らせ

NexSeedの「エンジニア留学」が生まれ変わり「Seed Tech School」へ。

このたび、「NexSeedのエンジニア留学」がブランドを一新、カリキュラムも大幅にバージョンアップし、「Seed Tech School(シードテックスクール)」として生まれ変わりました!

皆様、生まれ変わった『Seed Tech School』のWebサイトを是非みてください!

これからも宜しくおねがいします。

【英語×IT留学 セブ島】

https://seed-tech-school.com/

投稿者プロフィール

kuniyoshi
kuniyoshi
沖縄県出身、工業高校卒業後、すぐにNexSeedにて半年間のエンジニア留学へ。留学開始1ヶ月半でインターン生としてジョイン、NexSeedの社風、未来、ビジョンに魅力を感じ、エンジニア留学卒業と同時に入社、NexSeed史上初の新卒社員。

Twitterアカウント:@92441K