Q&Aページ

質問

嘉数 涼夏 2017-12-05 08:51:17

今年特別支援学校の一年生になったばかりのダウン症の男の子

今年特別支援学校の一年生になったばかりのダウン症の男の子がいます。発語はほとんどなく、「あぅ、わぅあ」等の発声で何かを訴えたり、クレーンで指示したりする程度です。学校では先生のマスクや眼鏡を取るイタズラが目立ち、私は学童の指導員として対応しているのですが、学童内では同じようなイタズラや指導員や他児をつねるなどのイタズラも目立ちます。そのつど注意し、止めない時はタイムアウトとしてうつ伏せで短時間動けないようにし、その場は収まりますが一向にイタズラは減りません。笑いながらふざけているイタズラをするときと真顔でするときと様々です。適切な対応方法があれば教えて頂きたいと思います。。

回答

Keiko Toyama 2017-12-05 08:52:16
こんにちは。

こんにちは。 人との関係作りは、いつも難しいなと思います。 ダウン症のお子さんは、人が大好きなので、付き合い方を誤学習してしまうと、いろいろと問題になりますね。 お子さんの場合は、発語もなく、クレーンで意思表示をするという段階では、相手が強く反応してくれると嬉しくなってしまって、またやります。その連続で、行動が強化されてしまったのかなと思います。 やっちんさんも指摘されていますが、望ましい関り方を伝えてあげることが大事だと思います。お友達なら、肩やひじをトントンとする。おとななら、手を触るのが良いと思います。お母さんもお子さんと話すときに、肘をトントンと触って話しかけ、手を握ってお話ししてみてはどうでしょうか。 間違った関わり方をしたときに、強く叱っても、本人はよく理解できないかもしれません。 ダウン症のお子さんはスキンシップも大好きです。まだ一年生とのことですので、もうしばらくはハグしたり、手をつないだり、いっぱいお母さんの愛情を注ぐことがいいかなと思います。 どちらにしてももう少し時間がかかると思います。 参考になりましたら幸いです。