※ 初回のみ実行すべき事項には (初) マークをふってあります。
VagrantにBoxファイルを登録 (初)
boxファイルを事前にダウンロードしている場合
1 |
vagrant box add centos65 centos65-x86_64-20140116.box |
boxファイルがない場合
1 |
vagrant box add centos65 https://github.com/2creatives/vagrant-centos/releases/download/v6.5.3/centos65-x86_64-20140116.box |
Vagrantで仮想マシンを作成 (初)
1 2 3 4 5 6 |
cd Desktop mkdir virtual_box cd virtual_box mkdir 001_centos65 cd 001_centos65 vagrant init centos65 |
Vagrantfileを編集して仮想マシンの設定を変更 (初)
/Desktop/virtual_box/001_centos65/Vagrantfileをsublime textで開き、下記を修正 or 追加
1 2 3 4 |
config.vm.network "private_network", ip: "192.168.33.10" config.vm.provider "virtualbox" do |vb| vb.customize ["modifyvm", :id, "--memory", "1024"] end |
Vagrantサーバを起動
1 |
vagrant up |
Vagrantサーバに接続
1 |
vagrant ssh |
Author Profile

- 日本とセブ島にて活躍中のフリーランスエンジニア。
大学時代、突如プログラミングの世界に魅了され、Twitter を通して凄腕 CTOにアプロー チ。彼の元でプログラミングを学ぶため上京し、武者修行。次々案件をこなし、フリーランスエンジニアに。その後、エンジニアにとっての英語の重要性に気づき渡比、エンジニア留学の立ち上げに大きく貢献。近い将来 Macを片手に世界放浪予定。
Latest entries
2015.10.27未分類【Win / Mac両用】超環境構築シート 仮想マシン設定編
2015.10.26未分類【Mac編】超環境構築シート 仮想マシン作成
2015.10.26未分類【Windows編】超環境構築シート 仮想マシン作成