エンジニアになりたい人必見!エンジニアの七つの掟とは?

こんにちは!NexSeedエンジニア講師をしております。一戸です。えりてぃと呼ばれています。

本日はNexSeedIT留学で掲げている「エンジニア 7つの掟」について解説したいと思います。

貴重な留学期間の中で最高の学習をするためのマインドセットとして、NexSeedのIT留学には7つの掟があります。

これは今後のエンジニアライフにとっても大事なことなので、エンジニアの入り口に立った皆様へはまずはじめにお話する内容です。

 

エンジニア 七つの掟

1.目標を見据えるべし

エンジニアに限らず目標を設定する、ということは大事です。

数値で表現された学習時間や、実際の仕事になった場合は納期がそれに当たります。それがないとただ闇雲に教科書を引っ張って読んでみたり、システムの出来具合が何%なのか把握できなかったりして徒労に終わってしまうことが多いです。

何かを始める前には目標を具体的に設定し、それに到達するまでのプロセスや期間をしっかり決めましょう。

 

2.ググるべし

エンジニアに大切なスキルとして、知らないものはすぐに自分で調査し情報をガンガン能動的に収集するスキルが上げられます。

ITは日々変わっていく情報が多く、非常に早いサイクルで大量に変更が加わっていきます。そんな世界でただ与えられる情報だけを蓄積していってはこの高速IT時代についていけません。

エンジニアがよく言う・言われる「ググれ」という言葉には「自分で情報を掴み取ってこの世界を生き残っていけ」というメッセージが隠されています。(と私は脳内変換しています)ググっていきましょう。

 

3.ひたすら書くべし

実行力の話になります。いかに素晴らしいアイディア、設計であっても、実際のシステム・アプリを作り上げる力が無ければただの机上の空論です。チームになれば素晴らしいコードをかく仲間にも出会えるので自分がひたすら書かなくても済むようにはなります。

ただ、最初からそれでは貴方は何も作り上げられません。手を動かし、エラーを出しながらも動くコードを書いてみることにより道は開けるし、仲間もできます。

 

4.自分のコードを疑うべし

プログラムを書くことに慣れていない時はエラーの嵐です。そんな時頭によぎるのが「パソコン壊れちゃったのかな?」とか、「書いてるとおりに写しただけなのにエラーが出るってことはお手本にしたコードが間違いとか!?」と自分以外のものを疑いがちです。

しかし初心者のよくあるミスの8割が「スペルミス」です。スペルが合っているか確認しましょう。大体それで解決できることが多いです。ちなみに私は初心者ではないですがミスの8割がスペルミスで、だいたい上のようなことを最初思っていて、あとで自分にがっかりするタイプです。笑

がっかりしないように最初から自分のコードを疑いましょう。

投稿者プロフィール

IchinoheEriko
IchinoheEriko
ニュージーランド・オーストラリアを経てセブ島にやってきた、世界を飛び回るベテラン女性エンジニア。インターネット創世期よりWebサイト製作を経験。小売業販促アイテム印刷システム「ipopweb」の立ち上げに企画時から参画し、DB 設計・プログラミング 開発を担当しリリース。業務システムエンハンスやポータルサイトのリニューアル開発、運営、保守も多数手がける。OracleMaster保持者。PHP、JavaScriptを始め15以上の言語使用経験を持つ。茨城大学工学部システム工学科卒。