アメリカの大学院進学のために入学。リスニング力が大幅に向上! | セブ島留学生日記Vol.5

例えば、大学教授の授業を受けている設定のセッションでは、話が難しすぎて全く分からずに終わっていたのが、こっちに来て1ヶ月を過ぎた頃から聞き取れるようになりました。

今では問題にもよりますが、内容によっては9割、トータルでも7割くらいは取れるようになり、成長できていると実感しましたね。

 

Q セブ島での留学生活はどうでしたか?

4

大澤さん 良い面と悪い面、両方ありましたね(笑)

良かったところは、やっぱりビーチが綺麗だったことです。バッチメイトとオスロブへジンベイザメを見に行ったりアイランドホッピングしたりしました。

悪い面は、日本と比べると衛生面はどうしても劣るところですね。好みもあるけど、フィリピン料理は濃い味付けが多いから日本食や野菜を取りたいなと思うことが結構ありました。

 

Q 卒業後は何か予定はありますか?

年内にTOEFLテストが2回残っているのでその勉強と、アメリカの大学の基準となる自己エッセイ、学習計画表の作成です。まだ専攻を決めたばかりでどの大学に進もうか決まっていないので勉強しながらその準備を進めていくつもりです。

 

Q 最後に、留学に迷っている全ての方に向けてメッセージをお願いします!

留学に来る人は志が高い人が多いと思うんですが、セブ島での生活を楽しみすぎて留学に来た目的を見失わないように心掛けてほしいと思います。

もちろん、休日は色んな観光地に行って楽しんだ方がいいんだけど、メリハリをしっかり持つことが大事です。目標に向かって行動していれば、必ず結果はついてきますから。

あと、目的にあった学校選びが大事です。スピーキング・リスニング力の向上や異文化を学びたいのであればNexSeedになるだろうし、例えばTOEICなどのスコアのみの向上を望むなら選択肢は変わってくるかもしれません。

「なぜ自分が留学するのか」人によって違うと思うんですけど、目標を達成できるように自分でスケジュール管理して良い留学生活を送ってほしいと思います。

5

―大澤さん、ありがとうございました!

 

まとめ

アメリカの大学院に進学するという高い目標を持つ大澤さんのお話を聞いて感銘を受けました。

セブ島に来て常に英語を耳にする環境にいても、寮でも自主学習が続けるのと続けないのでは大きな差が出ます。

高い目標を持ち、寮に戻っても自主学習を欠かさず行っていた大澤さんだからこそ、Advancedレベルでの卒業を実現できたのだと思います。

私も毎日少しでも単語を覚えたり、文法を学んで翌日実際に使うなどして英語力向上に努めたいです。

最後に、インタビューにご協力いただいた大澤さん、本当にありがとうございました。

NexSeedでは、プログラミングと英語を学べる「エンジニア留学」を提供しています。 プログラミングと英語、エンジニア/ IT留学に興味がある方は以下からチェック!

投稿者プロフィール

NexSeedメディア編集部
NexSeedメディア編集部
NexSeedメディア編集部です。英語学習について、フィリピン・セブ島の魅力、NexSeedでの留学生活などを伝えます!

記事に関するお問い合わせはこちらのメールアドレスにお願いします(・∀・)
ns-support@nexseed.net