「mad」の意味 | 3つのパターンと例文をご紹介します。

こんにちは、Kuniyoshiです。

今回は、「mad」が持つ複数の意味についてご紹介します。

実はこの「mad」という単語は、国によっても意味が異なる単語なんです。

「mad」が主に使われる3つのパターンをご紹介します。

 

「mad」の意味:怒り、頭にきている

angry-2191104_640

「mad」の意味として、最も一般的に使われる意味は、「頭にきている」「怒っている」です。

「angry」と同じように使われますが、実際の日常会話では「mad」の方がよく使われている印象です。

He is mad at his friend.「彼は友達に対して怒っている」
My mother got really mad at me「母はメッチャ怒っていた」

 

「mad」の意味:気が狂ってる、キチガイ

ea116954987e7f05787bdc16e108a6f1_s

イギリス英語では、「キチガイ」や「気が狂う」という意味としても「mad」を使います。

不思議の国のアリスにでてくる帽子屋さん、「the mad hatter」は、頭がおかしい帽子屋さんというキャラで、「狂ったお茶会」にでてきます。

イギリスの、「mad as a hatter/帽子屋さんの様に気が狂ってる」という古い慣用句が由来になっています。

実は、昔のフェルト帽子を作る課程で水銀を使用していた為、水銀中毒になる帽子屋さんも少なくなく、水銀中毒の症状、幻覚や精神錯乱からこの慣用句とキャラが生まれたわけです。

アメリカでは「mad」よりも「crazy」の方が一般的です。

I think he is mad.「彼は狂ってると思うよ」
Are you mad?「気でも狂ったか?」

 

「mad」の意味:猛烈に、めちゃくちゃ

entrepreneur-593358_640

「like mad」というフレーズを副詞的に使うと、「猛烈に」「めちゃくちゃ」「がむしゃらに」に近い意味になります。

こちらもイギリス的な表現になり、アメリカでは「like crazy」の方が使われます。

I studied like mad.「めちゃくちゃ勉強した」

 

まとめ

いかがでしたか?

日本語にあるように、英語にも、一つの単語でいくつか違う意味をもっている言葉があります。

「あれ、なんでこの単語がここで?」と思ったときは、すぐに調べてみましょう!

 

NexSeedでは、プログラミングと英語を学べる「エンジニア留学」を提供しています。 プログラミングと英語、エンジニア/ IT留学に興味がある方は以下からチェック!

投稿者プロフィール

kuniyoshi
kuniyoshi
沖縄県出身、工業高校卒業後、すぐにNexSeedにて半年間のエンジニア留学へ。留学開始1ヶ月半でインターン生としてジョイン、NexSeedの社風、未来、ビジョンに魅力を感じ、エンジニア留学卒業と同時に入社、NexSeed史上初の新卒社員。

Twitterアカウント:@92441K