「Facebookは辞めてOK」衝撃的な記事をマッチョが解説します。一緒に英語勉強しよう。

こんにちは!お久しぶりです。

毎日どこかが筋肉痛、森下です。

突然ですが、皆さん、Facebookを利用していますか?

ケンブリッジアナリティカによってFacebook利用者の個人情報が不正に取得されたことが明るみになってから、Facebookだけでなく、SNSとの関わり方に真剣に考え始めた人も多いと思います。僕もその一人です。

今回は、「Facebookを削除しても問題ないよ」と主張する英語の記事を紹介しようと思います。タイトルは「It’s OK to leave Facebook/Facebookはやめても大丈夫」というどストレートなもの。

元記事(英語)はこちらから!

 

The slow-motion privacy train wreck that is Facebook has many users, perhaps you, thinking about leaving or at least changing the way you use the social network. Fortunately for everyone but Mark Zuckerberg, it’s not nearly has hard to leave as it once was. The main thing to remember is that social media is for you to use, and not vice versa.

※wreck: 難破、事故、衝突
※vice versa: 逆もまたしかり

訳すと、「Facebook社によるプライバシー問題によって、多くの利用者やこれを読んでいるあなたもSNSをやめることや、少なくともSNSの使い方を変えることを考えているでしょう。幸運なことに、Mark Zuckerberg以外の全ての人にとって、Facebookをやめることは昔ほど難しくはありません。覚えておかなければならない大事なことは、SNSはあなたが使うものであって、その逆ではありません。」という文章。

実は私も、Facebook社による個人情報流出問題以降、アプリを削除しようと考えている一人です。

その理由は、個人情報漏洩云々ではなく、SNSを断つことでコルチゾールが減少することが分かっているからです。

コルチゾールとは、別名”ストレスホルモン”であり、ストレスを感じると分泌量が増えます。

コルチゾールの増加は、テストステロンを抑え、筋肉を破壊します。つまり、SNSを見続けると、筋肉が破壊されていくのです。

そうです、私は筋肉のために、Facebookを削除しようと考えているのです。

 

Social media has now become such an ordinary part of modern life that, rather than have it define our interactions, we can choose how we engage with it. That’s great! It means that everyone is free to design their own experience, taking from it what they need instead of participating to an extent dictated by social norms or the progress of technology.

Here’s why now is a better time than ever to take control of your social media experience. I’m going to focus on Facebook, but much of this is applicable to Instagram, Twitter, LinkedIn, and other networks as well.

※interaction: 相互作用(派生語:動詞のinteract)

※applicable: 当てはまる、適用できる(派生語:動詞のapply、名詞のapplication)

訳すと、「SNSは今や生活に必要なものとなっていますが、私たちはそれをどのように使っていくか選択することができます。それは素晴らしいことで、私たちは必要なものを自分自身の経験に基づいて選ぶことができます。SNSをコントロールをするのに今以上に良いタイミングがない理由がこちらです。ここでは、Facebookに主に着目しますが、これはTwitter、InstagramやLinkedInなどの他のSNSにもあてはまることだろう。」という文章。

確かに、Facebookなどのアプリは非常に役立つコミュニケーションツールとして利用している人が多いと思います。

では実際に、なぜ今消すべきなのか、みていきましょう。

 

Stalled innovation means a stable product
イノベーションの失速は安定したプロダクトを意味する。

 

It’s been a transformative period for lots of reasons and in lots of ways. And products and services that have been there the whole time have been transformed almost continuously. You’d probably be surprised at what they looked like and how limited they were not long ago. Many things we take for granted today online were invented and popularized just in the last decade.

※transformative: (形容詞)変化させる(派生語:動詞のtransform、名詞のtransformation、名詞のtransformer)

「多くの要因や方法で様々なものが変化する時期である。長い間存在していた製品やサービスも継続的に変化している。それらがどんな形をしていたか、そして昔はどれだけのことしかできなかったかにあなたはきっと驚くことでしょう。今私たちが当然と思っていることはここ最近開発され、普及されたものである。」と続きます。

確かに、昔のテレビドラマなどを見ていると、今では信じられないような形をしたものがありますね、例えば、黒電話とか。

 

But the last few years have seen drastically diminished returns. Where Facebook used to add features regularly that made you rely on it more and more, now it is desperately working to find ways to keep people online. Why is that?

※desperately: 必死になって

訳すと、「しかしここ最近、その変化は劇的に減少したことが確認されている。人々にとって役に立つ機能を定期的に加えてきたFacebookが今や人々をオンラインにする方法を必死に探している。なぜか。」

なぜでしょうね。