「焦る」の英語表現6選【例文で覚える使い方】

あなたは、「焦る」と英語で言いたい時、どんな表現が思い浮かびますか?

日本語の「焦る」は、大きく2つのパターンに分けられますよね。

1つは、恐怖や驚きから来る焦り、2つ目は時間的な焦りです。日本語では、どちらも「焦り」ですが、英語では違います。

ということで、今回は、「焦り」や「焦った」の英語表現をご紹介します。

 

「焦る」の英語表現6選

rushed

大急ぎ、大忙し、という意味の焦るを意味する英語表現です。

「遅刻しそうで焦っている」や「仕事が間に合わなさそうで焦っている」という場合に使える表現です。

I’m feeling rushed「焦っている」

Don’t be rushed「焦ってはいけない」

 

panic

「パニック」は日本語でも使いますよね。恐怖や、うろたえる、という意味の英語表現です。

なにかに巻き込まれ、恐怖を感じて「焦った」と言いたいときは、この「panicked(panicの過去分詞)」を使って表現することができます。

I was panicked.「焦った」

I got panicked「焦った」

「got」を使うと、自分以外の要因によって焦った、というニュアンスが表現出来ます。

 

upset

気が動転した、うろたえる、という意味の英語表現で、苛ついている様子も伝わります。

このupsetで様々な感情を表現することができます。

I got upset.「焦った」

こちらも、panicと同じように、「was」を使っても表現できます。

 

freaking out

気が動転した、という意味の英語表現で、様々な「驚き」「焦る」を表現したい場合に使える万能表現です。

日本語でいう、「やばかった」「やばい」に近い表現です。

「ヤバイの英語表現」でもこの表現をご紹介しているので、あわせてこちらもどうぞ。

「やばい」の英語表現 | マジで、ムカつく、など学校では絶対学ばない英語表現22選

 

pressed

「pressed」は何かに追い詰められて、焦っていることを意味する英語表現です。

何かに気持ちが「プレス」されている様子がイメージ出来ますよね。

主は期限や、時間に圧迫され、焦っている時に使います。

I’m pressed for deadline.「焦っている(期限が迫っている)」

 

in a hurry

「焦る」「焦って」を意味する英語表現です。

また、単純に「急いでいる」という意味でも使われるので、文脈によって捉え方を変えて下さい。

例えば、電話口で「If you in a hurry」と言われたら、「焦っていましたら」ではなく、「お急ぎでしたら」という意味になりますし、寝坊して、「I was in a hurry」であれば「焦っていた」がしっくりきます。

 

まとめ

いかがでしたか?

普段何気なく使っている日本語も、英語で考えてみると思いつかなかったり、表現を使い分けなければならないことがあります。

ぜひ、日頃から意識してみてください。意外と、「単純な単語だけど思いつかない」という発見が多いです。

NexSeedでは、プログラミングと英語を学べる「エンジニア留学」を提供しています。 プログラミングと英語、エンジニア/ IT留学に興味がある方は以下からチェック!

投稿者プロフィール

NexSeedメディア編集部
NexSeedメディア編集部
NexSeedメディア編集部です。英語学習について、フィリピン・セブ島の魅力、NexSeedでの留学生活などを伝えます!

記事に関するお問い合わせはこちらのメールアドレスにお願いします(・∀・)
ns-support@nexseed.net