「なす」や「きゅうり」の英語表現 | あなたの嫌いな食べ物の英語を集めました。

こんにちは、新入社員のKuniyoshiです。

先日、社内のメンバーでレストランに行ったのですが、「パクチー抜いてほしいんだけど、パクチーって英語でなんだっけ」という会話がありました。

確かに、嫌いな食べ物がある人は、その食べ物を英語でも言えないと、料理に出てきちゃいますよね。

僕は好き嫌いないので、今回は、「まとめいく」さんの「日本人が嫌いな食べ物ランキング」を引用し、代表的なきらいな食べ物の英語表現をご紹介します。

 

海外で使える「なす」や「きゅうり」など、嫌いな食べ物の英語表現

ゴーヤ

「bitter gourd」「bitter melon」「balsam-pear」など、英語でのゴーヤの呼び方は複数ありますが、「bitter/苦い」という味覚感覚に間違いは無いようです。

アメリカでは「bitter gourd」が一般的なようです。

何故か、セブ島では、「ゴーヤ」で通じます。

ちなみに、沖縄出身の僕からすると、「ゴーヤ」ではなく、「ゴーヤー」です。

「ゴー→ ヤー→」です。伝わりましたか?

 

なす

なすは、英語で「eggplant」と言います。

長なすではなく、丸いナスが卵っぽいからですね。

アメリカでは、「eggplant」ですが、イギリスでは「aubergine」と言うので、国により呼び方が違います。

 

レバー

食用のレバーは「liver」と表記します。

僕は大好きです。どうでもいい情報ですね。

 

セロリ

セロリは「celery/セルリー」と言います。

ポルトガル語っぽいなぁと思っていたんですが、普通に英語でも「celery/セルリー」なので、ほぼほぼセロリですね。

 

グリーンピース

「Greenpeace」です。

こちらは洋食でよく登場するので、「Greenpeace」は「Greenpeace」ですね。

投稿者プロフィール

kuniyoshi
kuniyoshi
沖縄県出身、工業高校卒業後、すぐにNexSeedにて半年間のエンジニア留学へ。留学開始1ヶ月半でインターン生としてジョイン、NexSeedの社風、未来、ビジョンに魅力を感じ、エンジニア留学卒業と同時に入社、NexSeed史上初の新卒社員。

Twitterアカウント:@92441K