【VirtualBox, CentOS】VirtualBoxにCentOSをインストール 〜CentOSインストール〜

NexSeedでは英語留学だけでなく、英語の話せるWeb・iOSエンジニアを育成するエンジニア留学というサービスを提供しております。今回はエンジニアであれば必ず開発のために利用する環境であるサーバ環境を、VirtualBoxというツールを利用して自身のPC上に仮想的に構築するプロセスを紹介します。

今回の記事では仮想マシンにCentOSをインストールしていくプロセスについて紹介します。

前提

  • MacOSX Yosemiteで動作検証をしています。(Marvericks, Lionでも同様に動作するはずです)
  • VirtualBox v4.3.20 r96996で動作検証しています
  • インストールディスクにCentOS6.5のnetinstallディスクを使用しています

 

関連記事

【VirtualBox, CentOS】VirtualBoxにCentOSをインストール 〜仮想マシンの作成まで〜

 

CentOSのインストール

CentOSを起動

VirtualBoxを起動し、
左カラムからCentOSをインストールするマシンを選択した状態で、上部の「起動する」を押します。
(この時、自動的に前記事で紹介したインストール用ディスクからのディスクブートとして起動しています)

41_VirtualBox

 

CentOSのインストールを開始

起動オプションの選択画面が表示されるので、
「Install or upgrade an existing system」を選択してEnterを押します。

42_VirtualBox2

 

CentOSのインストール開始画面

すると下記のように起動画面が走り始めるので、しばらく待ちます。

43_VirtualBox

 

ディスクチェック画面1

起動する前にディスクチェックをするかどうかを尋ねる画面が表示されます。

44_VirtualBox

 

ディスクチェック画面2

Tabキーを押すことで選択肢を順に送ることができるので、
Tabキーを押して「Skip」を選択した上で、Enterを押します。

45_VirtualBox



言語選択画面1

ディスクチェックスキップ後、下記のような言語設定の選択画面が表示されます。

46_VirtualBox

 

言語選択画面2

今回は日本語を言語設定として利用することを想定しているため、日本語の言語設定にします。
選択したい言語の頭文字を入力すると、その言語のところまでジャンプしてくれるので、
今回はjと入力し、Japaneseが選択します。

47_VirtualBox

 

言語選択画面3

日本語が選択された状態で、Tabキーを押し、
OKにフォーカスが当たっている状態でEnterを押します。

48_VirtualBox

 

言語選択アラート画面

テキストモードでは日本語が使えないことに関する告知が出ますが、
特に問題ないためOKを選択した状態でEnterを押して進みます。

49_VirtualBox

 

キーボードタイプの選択画面

著者はusキーボードを使っているので下記のままでOKを押します。

50_VirtualBox

一般的な日本の方はJIS配列という日本語キーボードを使っていると思いますので、
その際は下記のようなキーボードタイプを選択してOKを押します。

51_VirtualBox

 

インストール方法選択画面1

キーボードタイプの選択後、下記のようにインストール方法の選択画面が表示されます。

53_VirtualBox

 

インストール方法選択画面2

今回はネットインストールを行うため、URLを選択してOKを押します。

54_VirtualBox

 

ネットワークの設定画面1

Tabキーを押して「Enable IPv6 support」のところまで移動し、
スペースキーを入力することで、「IPv6 support」を無効化します。

55_VirtualBox

 

ネットワークの設定画面2

IPv6サポートを無効化している状態でOKを押し、次の画面へと遷移します。

56_VirtualBox

 

CentOSインストールメディアのURL入力画面1

するとインストールメディアの存在するURLの入力画面が表示されます。

57_VirtualBox

 

CentOSインストールメディアのURL入力画面2

インストールメディアのあるURLを入力してOKを押します。
今回は、日本の理化学研究所のネット上のインストールディクスを使用するため、
下記のURLを利用します。

http://ftp.riken.jp/Linux/centos/6.5/os/x86_64

58_VirtualBox

 

インストールメディア取得画面

インストールメディアのダウンロードなどが走るため、しばらく待ちます。

59_VirtualBox.png

 

CentOSのインストール

インストール設定のトップ画面

61_VirtualBox.png

ストレージデバイスの選択画面

「基本ストレージデバイス」を選択して、「次へ」をクリックします。

62_VirtualBox.png

ストレージデバイス警告画面

下記のような警告画面が表示されますが、
左側の「はい、含まれていません」を選択します。

63_VirtualBox.png

コンピュータホスト名の設定

デフォルトで下記のようなホスト名が設定されているので、
そのままの状態で「次へ」を押して、次の画面へ遷移します。

64_VirtualBox.png

タイムゾーンの設定

タイムゾーンの設定画面が表示されますが、
下記のようにデフォルトで東京になっていると思うので、そのまま「次へ」を押して進みます。

65_VirtualBox.png

投稿者プロフィール

NexSeedメディア編集部
NexSeedメディア編集部
NexSeedメディア編集部です。英語学習について、フィリピン・セブ島の魅力、NexSeedでの留学生活などを伝えます!

記事に関するお問い合わせはこちらのメールアドレスにお願いします(・∀・)
ns-support@nexseed.net