オススメの英語学習本10選 | 英語学習に使う教材に迷っている方へ!

英語学習をしていると必ずといっていいほど「教材選び」で悩んでしまいます。

英語は勉強をしてもなかなか結果が出ないので、あれもこれもと色々な教材に手を出してしまい、結局本棚行き、なんてこともしばしば。

そこで今回は英語学習の初心者に向けたオススメ教材を紹介します。レベル別に分けて見ましたので、ぜひご活用ください!

 

[英語学習本]英語アレルギーがあるけど、これから頑張りたい人におすすめ

英語の勉強は1日30分が限界で、英語をみただけで拒否反応が出てしまう。でもこれから自分の夢に向かって頑張っていきたい!という方にオススメの教材です。

とても優しい取り組みやすい教材を3つ紹介します!

 

1,中学3年間の英語を10時間で復習する本

こちらの本は、10時間で中学3年間の英文法を復習するために作られた英語学習教材です。

1時間1単元として10個に区切られていて、効率よく学習していけます。テキストや図もあって、ぎっしりと書かれた教本ではないので初心者にも安心。中学3年生の文法をマスターしたら、TOEIC600点も狙えるので、分からないところは何度も読み返して、確実に理解していきましょう。

思った以上に忘れていることがあると思いますが、10時間はあくまで目安ですので焦らず自分のペースで学習しましょう。

 

2,ビッグ・ファット・キャットの世界一簡単な英語の本

可愛らしい?猫の絵が描かれた英語参考書です。英語学習に何度も挫折してきた人が「最後まで読破できた!」というほど読みやすくて分かりやすい。英語アレルギーがある方は特にオススメです。

中学の時にひたすら呪文を書くように英語を勉強したのとは違い、この本では分かりやすいイラストを使って英語のイメージを想像して勉強していきます。今まで英語が苦手だった人も「こうやって考えればよかったのか!」と思うほど。読み終わった頃には英語アレルギーが無くなっているかもしれませんよ。

 

3,くもんの中学基礎がため100%

 

学習塾くもんの中学基礎がためシリーズの英語版です。英語版は、中1・2・3とそれぞれ学年別になっており、さらに文法と単語/読解に別れています。全てやるとかなりの時間がかかって効率が悪いので「英語が全く分からない!」という状態でなければ中3英語シリーズで問題ないでしょう。

また、リスニング編もありますので、自分の英語の苦手な部分を徹底的に基礎からやる教本としてご活用ください!

 

[英語学習本]英語アレルギーはないけど、結果がでなくて悩んでいる人におすすめ

次は英語が苦手でも得意でもない人向けの教本です。TOEICで言ったら400~550あたりの人でしょうか?「長文は何となく理解はできるんだけど、たまに意味が分からなくなる」という人は是非参考にしてみてください。

 

4.速読英単語シリーズ”必修編”

Z会の教本、速読英単語シリーズの必修編です。シリーズは入門・必修・上級とありますが、TOEIC500点代の方は必修がオススメです。進学校の方は学校で配られたのでは?

何となく上級を買いたい気持ちも分かりますが、必修編をマスターすれば確実にTOEICは600点を超えます。英語力をつけたい方は、シャドーイングを取り入れ1冊マスターしましょう!

 

5.英語上達完全マップ(学習方法)

英語学習を独学でやっていると行き詰まってしまった時、逃げ出したくなりますよね。そんな時、モチベーションを上げてくれる本がこちらの”英語上達完全マップ”です。

かつては某掲示板で話題になったほど人気の高い教本で、この教本の通り勉強すれば、独学でもTOEIC満点狙えると思います。

勉強の息抜きにオススメです。

 

6.CD付き 究極の英語リーディングVol.1

[アルク英語出版編集部]の[音声DL付]究極の英語リーディングVol. 1 究極の英語リーディングシリーズ

アルクの究極の英語リーディングVol,1です。シリーズ本でvol.1~3までありますが、vol.1をみっちりやり込めば十分です。

5~10分を1区切りとしたレッスン形式で進んでいくので、隙間時間でできます。また、英語の文章の区切り方が学べるので、リーディングやリスニングが苦手という方にオススメです。飽きさせない工夫もされていて、1冊あっという間にできてしまいます。

Kindle版では0円(2017/05/27時点)なので、お早めに。

投稿者プロフィール

IchinoheEriko
IchinoheEriko
ニュージーランド・オーストラリアを経てセブ島にやってきた、世界を飛び回るベテラン女性エンジニア。インターネット創世期よりWebサイト製作を経験。小売業販促アイテム印刷システム「ipopweb」の立ち上げに企画時から参画し、DB 設計・プログラミング 開発を担当しリリース。業務システムエンハンスやポータルサイトのリニューアル開発、運営、保守も多数手がける。OracleMaster保持者。PHP、JavaScriptを始め15以上の言語使用経験を持つ。茨城大学工学部システム工学科卒。